PRP-FD療法はこんな症状の方に有効です
- ひざや肩の痛みが長引いている
- 筋肉や腱の炎症を早く治したい
- 長年ヒアルロン酸注射を続けているが良くならない
- お薬やリハビリなどで治療の効果が得られない
- できるだけ手術での治療を避けたい
一般的には、変形性膝関節症や変形性股関節症、靭帯損傷、テニス肘、アキレス腱付着部症などに対する適応が考えられていますが、当院では主に変形性膝関節症を対象としています。
その他のPRP-FD療法の適応疾患としましては、半月板損傷、軟骨損傷、骨壊死などがあります。
PRP-FD療法とは
PRP-FD療法とは、ひとが本来持っている自然治癒力を利用した再生医療で、注目されている新たな治療法です。
ご自身の血液を採血して精製することで成長因子のみを抽出して傷んだ関節に戻すことで組織の治癒を促します。
PRP-FD療法はPRP療法を応用した技術です。
ゴルフのタイガー・ウッズ選手や、野球では大谷翔平選手が怪我の改善に活用したことで話題になった「PRP(多血小板血漿)療法」がありますが、PFC-FD™療法はそのPRP療法を応用した技術です。
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201806090000308.html
PRPの関節痛に対する効能については多数の医学論文が発表されていて、概ね好意的に捉えられています。また膝関節への注射については、ヒアルロン酸やステロイドに比べて劣らない、または優れた効果が期待できる、とされています。
https://www.esska.org/page/projects
ESSKA ORBIT Consensus.Use of injectable orthobiologics for the treatment of knee osteoarthritis.Part 1: blood-derived products (alias PRP).
日本国内での整形外科領域のPRP療法は近年急速に普及しています。実際、当院の診察でも相談を受けることが増えてきており、この度(2024.1月)導入を決めました。
当院では凍結乾燥(フリーズドライ)処理を行ったPRP-FD(凍結乾燥PRP)を使用いたします。この処理を行うことで治療効果の向上を期待できます。
PRP療法の長所と短所
- 長所(メリット)
-
- 自己修復力を用いているので、自然な形で修復が期待できます。
- 何度でも受けることができます。
- 自己の血液を使用するため、アレルギー反応の可能性が低いと考えられます。
- 短所(デメリット)
-
- 自己修復力に依存するため、上手く自己修復プロセスが働かないことがあります。
- ごく稀に、採血部、注入箇所に感染症が起こる可能性があります。
- 社会保険、国民健康保険など医療制度上の保険で受けることはできません。
治療の流れ
-
STEP 1
- 診察
-
問診、診察に加え、初診の方は必要に応じ各種画像検査を行います。
-
STEP 2
- 採血
-
約50mlの血液を採取いたします。これに加工処理を施し、FD(フリーズドライ)形状にしたものを、患部へ注入いたします。粉末状とすることで、保存期間が長くなることと、効果の増強が期待できます。
加工処理に3週間程度お時間を頂戴します。
-
STEP 3
- 治療
-
PRP-FDをひざ関節内に注射します。
治療は約5分程度で、そのうち注射に要する時間は数秒から数十秒です。通常のヒアルロン酸注射を膝関節に行う場合と同様の方法で行います。
-
STEP 4
- 治療後の注意点
-
治療当日は入浴を控え、注射部位を清潔に保ってください。
注入後の数日間は、血行が促進される行為(長時間の入浴、サウナ、運動、飲酒)によって、痛みが生じますので、痛みが強い場合はご相談ください。一方で、痛みを感じている間に安静にすると、治療部位が硬直して、長期的な痛みの原因になる可能性もあります。可能な範囲でリハビリを行いましょう。
費用
保険が適応されない、自費診療となります。クレジットカードがご利用いただけます。
診察、採血、製剤作成 | 143,000円(税込) |
---|---|
注射(1回あたり) | 22,000円(税込) |
※PRP療法以外の保険診療では、クレジットカードはご利用いただけません。
PRP-FD療法についてよくある質問
治療に手術は必要ですか?
この治療法は、ご自身の血液から抽出した成長因子を膝の関節内に注射器を使って注入するため、手術の必要はありません。
入院の必要はありますか?
多くの患者様が外来診療で受けております。ご不安な場合は、治療の前に当院までご相談ください。
高齢でも治療を受けられますか?
手術を行わない注射による治療のため、高齢の患者様でも受けることが可能です。ただし、関節の状態によっては、年齢にかかわらず手術が適している場合もあります。患者様の症状に合わせて患者様に適した治療方法をご提案します。
副作用はありますか?
患者様ご自身の血小板から抽出した成分を使用するため、重篤な副作用は少ないと考えられますが、注射部位に痛みや腫れなどの一般的な副作用が起こる可能性はあります。
健康保険の適応となりますか?
自由診療で治療を行っております。1回の採血で通常2本の製剤を作成し、最大2回まで注射を行うことができます。費用は採血および製剤作成が143,000円(税込)で、注射は1回につき22,000円(税込)となります。自費診療のためクレジットカードでお支払い可能です。